作り方は簡単!ゆらゆらかわいい、星のモビール

ハンドメイド

こんにちは。たわしです。

なにかと吊るしものが好きな私ですが

今日は、星のモビールの作り方をご紹介します。

モビールとか勝手に言ってますが、本来のモビールとは別物です。^^

とりあえず吊るしもの、という意味で。

階段の照明のところにS字フックで引っ掛けて、吊るしています。

夜はこんな感じ。

用意するもの

  • 紙粘土。軽いものがいいです。色は白がおすすめです
  • 星型の型抜き
  • 針金
  • ニッパー。針金をカットするのに使用。
  • テグス。透明な糸です。いろんな太さがありますが、お好みで。私は2号(0.2mm)使用。
  • 針。私は糸を通しやすい、穴が大きな刺繡針を使用。
  • お好きな布。

すべて100均で揃います。

作り方

正直、作り方というほどのものでもなく、見たまんまですが。^^

① 紙粘土を、麺棒で1cm程度の厚さに、平らに伸ばしていきます。

  私は麺棒がなかったので、サランラップの芯を使用しました。

② 型抜きを使って、星形に生地を抜いていきます。

  型抜きが大小あれば、大きい星と、小さい星をお好きな割合で抜いていきます。

  すべて同じ大きさより、リズムができておもしろくなります。

③ 新聞紙などの上に抜いた星形を置いて、数時間乾かします。

④ 乾いたら、針を使って、テグスを星形に通します。

  テグスの長さは適当に。少し長めにしておいたほうが後で調節しやすいです。

  針は簡単に通せます。紙粘土が崩れてしまうこともないですよ。

⑤ 針金で丸を作ります。二重か三重にしたほうが、扱いやすいです。

⑥ お好みの生地を5mm程度の幅にカットし、針金が隠れるようにぐるぐる巻いていきます。

⑦ 丸形を大体4等分した位置に、それぞれ1㎝程度の幅にカットした生地を結びつけます。

  結びつけた4本の生地を上で1つにまとめます。

⑧ 最後に、テグスを通してあった星形を、好きな数、好きな長さで丸形に結び付けます。

⑨ 丸形が平行になるよう、最終的な調整をして、出来上がりです。

注意すること

星形を丸形に結び付けるのは、一番最後にしましょう。

私は丸形の針金に生地を巻く前に、星形を結びつけてしまったので、星形同士が振動で絡み合ってしまい、ほどくのがものすごく大変でした。( ノД`)

余った星形の使い方

壁にぶら下げたりもできます。

テグスが透明なので、目立たないのがいいですね。

軽いので、テグスに通さず、そのまま壁に貼り付けてもかわいいと思います。

私はこんな風にも使ってみました。

棚の裏側に、マスキングテープで貼り付けています。

お部屋のポイントになって、かわいいですよ。

正面から普通に見た場合、マスキングテープは隠れて見えません。

型抜きがあれば、私のようなぶきっちょさんでも、簡単におしゃれな飾りが

ハンドメイドできちゃいます。

いろんな形で試してみるのもおもしろいですね。

でも色は断然白がいいかも!

勝手におしゃれ感を出してくれますからね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました