【体験談・40代で転職6回】失敗しない!仕事探しのポイント4つ

アイキャッチ、体験談、失敗しない40代の仕事探しのポイント 仕事

この記事では

40代女性が、仕事探しをする上での

さまざまな不安を解消すべく

40代で6回の転職をした経験をもとに

  • 仕事探しのコツ
  • 入社後に後悔しないためのチェックポイント

を体験談を交えながら、ご紹介していきます。

子育てもひと段落したから、また仕事始めたいけど
ブランクもあるから不安。。。

40代で採用してくれるところはある?

今の職場に不満があるけど、40代で転職は可能?

入ってみたら大変!職場選びにコツはある?

などなど、40代女性の職探しは、不安がいっぱい!

そこで、お話ししたいことは、こちら。

本記事の概要

 40代におすすめの雇用形態

② 40代職探しの現実

③ ブランクがあっても問題ない理由

④ 職場を選ぶ際に、注意すべきポイント3つ

まずは、この記事を書いている私の転職歴を

ざっとご紹介します。

  • 42歳・・正社員勤務の会社を退職し、東京から九州へ引っ越し
  • 43歳・・①公務員系職場の人事部で1年(直接雇用・非正規職員・1年契約)
  • 44歳・・②派遣会社Aに登録し、BPOセンター勤務(3ヶ月契約)
  • 45歳・・③派遣会社Bに登録し、BPOセンター勤務(9ヶ月契約)
  • 46歳・・④派遣会社Aからの紹介で、BPOセンター勤務(1年契約)
  • 47歳・・東京に戻る。⑤派遣会社Aからの紹介で、金融系の会社に勤務               (紹介予定派遣で半年後から直接雇用の契約社員・約2年勤務・中途退職)
  • 49歳・・⑥九州に引っ越す前に勤務していた会社に、正社員として復帰。現在に至る。
わたし
わたし

言い訳のようですが、中途退職したのは1回だけで

あとは契約期間満了のための退職です。

決してクビになったわけではありません(笑)。

わたし
わたし

ちなみに、私はシングルマザー歴20年。

最終学歴は、4年制大学卒。

当時息子は、中学→高校→大学と一番お金のかかる時期。

生活かかってます!

① 40代におすすめの雇用形態

雇用形態とは

会社と従業員とが締結する雇用契約の種別のことです。

  • 正社員
  • 契約社員/嘱託社員
  • パートタイマー
  • アルバイト
  • 派遣

といったものがあります。

40代女性におすすめは、派遣

やはり40代には、まずは派遣一択でしょう。

もちろん、正社員がベストではありますが

最初から正社員での職探しは、年齢的にも困難です。

まずは、派遣で足元を固めてから

同時並行で、就職活動を行うのが堅実だと思います。

派遣のメリット

・ 自分の希望を元に、仕事を紹介してもらえる。

・ 自分に合わないと思ったら、契約延長しなければいい

・ 契約書で業務範囲が決められているので、それ以上のことはしなくていい。

派遣のデメリット

・ 契約更新されるかは未確定。続けたくてもダメな時も。

・ 給与が時給制。GWや年末年始などはツライ。

・ 交通費は出ないところが多い

40代におすすめの派遣会社

ネットで検索すると、たくさんのおすすめ派遣会社が紹介されていますが

私の場合

に登録していました。

後述する私の友人Kは

に登録し、充実した毎日を送っています。

コツとしては

それなりの規模の派遣会社に登録し

派遣会社に、こちらの条件に合った派遣先を紹介してもらう

読者様
読者様

いやいや、それが普通の流れでしょ!

コツでもなんでもないのでは?

わたし
わたし

それがいろいろあるんですよ。

私の失敗談聞いてください。

私の失敗談

先に、求人サイトからやってみたい仕事を見つけ

その派遣元の会社に行って登録し、応募

といったパターンの場合

採用結果は全滅!

その後も、ほとんど仕事の紹介が来ることはありませんでした。

失敗パターン

求人サイトを検索 

→ 応募したい仕事を見つける 

→ その仕事を紹介している派遣会社に行って登録

→ 応募

おそらく派遣会社としては

私が希望した仕事は、年齢的にも、能力的にも採用されないだろうとわかっていて

本人が希望するので、とりあえず応募した、ということでしょう。

そのため当然のことながら、不採用。

また、その派遣会社自体の規模も小さく、少人数で運営されているような印象でしたので

「なかなか結果を出しにくい40代」のお世話をする余裕は、なかったのかもしれません。

(そもそも応募してくれていたのかな?時間の無駄だから、応募自体してなかったりして。笑)

結論

・餅は餅屋、ということ。

・派遣会社のほうが当然、派遣先の求める人材の傾向を把握しているので

 40代は、派遣会社にすべてお任せしたほうが、採用される率が上がる。

・そのほうが、時間を無駄にすることもない。

意外に穴場は、中小企業

私自身現在、社員40名程度の中小企業に勤めています。

中小企業の場合、良くも悪くも

いわゆる世の中の一般的なルールから少し外れた

その会社独自のルールが存在するところも

少なからずあるように思います。

経験重視。年齢は二の次のところも

中小企業の場合、社長が人事権を握っていることも多いです。

そうなると、社長独自の採用基準が適用されるので

一般的には若い人材が求められる傾向がある中

年齢よりも、経験を重視する

といった会社も存在します。

実際、私が勤める会社では

42歳の女性が、正社員として採用された例もあります。

パートから、「正社員登用」の可能性も

大企業ならともかく

中小企業が社員を募集するには、手間とコストが大きな負担となります。

さらに、採用したものの、上手くマッチングしないケースも多々あるので

パートでの勤務中に、周囲からの評価を得られれば

正社員の退職や、育児休業等で欠員が出た場合

実績のあるパートが、正社員に雇用転換されることもあるのです。

わたし
わたし

私自身、パートで4年働いた後

育児休業を取る人の代わりに

正社員になりました!

他に何人も同様のケースがあります。

② 40代 職探しの現実

40代で、何度も職探しをする中で感じたこと。

それは

40代でも、派遣なら、まずどこかしらある!

九州にいた時に、派遣会社の社員の方と仲良くなったのですが

その方が言うには

派遣会社社員
派遣会社社員

40代と50代では、紹介できる仕事の数がまるっきり違う!

40代なら、まだまだ派遣のお仕事はあります。

40代のうちに、これから先の足固めをしておくのは

とても重要なことだと思います。

覚えておいてほしいポイント

派遣会社から仕事を紹介された=採用決定ではない

そこから書類審査、面接があるので

当然不採用になることはあります。

40代は、ある程度の「妥協」も必要

派遣会社に登録すると

いくつもの仕事紹介の連絡を受けることになりますが

ある程度の妥協は必要です。

条件がぴったり合わないからと言って

断り続けていると

気付いたら全く連絡が来なくなった、なんて場合もあります。

わたし
わたし

それ、わたし!!

勝手に余裕持っちゃってました。

自分が40代であり、引く手あまたではない

という現実は、常に認識しておくべきでしょう。

正社員での転職を考えている場合

経験のある業界の、中小企業なら

チャンスがあるかもしれません。

まずは派遣社員として働く、もしくは現職を続けながら

就活をして行くことをおすすめします。

③ ブランクがあっても問題ない理由

you will be ok 問題なし 白いタイルに文字

結論として、派遣の場合、ブランクがあっても問題ない!と思っています。

なぜなら実際に、そういう人を知っているからです。

職場で出会ったCさん

  • 大学卒業後、金融系に勤務
  • 結婚により退職、出産
  • 41歳まで専業主婦
  • ワード、エクセル未経験

金融系の職場で出会った、Cさん。

彼女が派遣として入社したての頃、教えている正社員に質問している声が聞こえました。

コピペってなんですか~?

わたし
わたし

ほ、ほんと???

ブランクがあっても

ワードもエクセルもできなくても

金融系での経験

が採用の決め手となっていたようです。

結局Cさんは、1年後に職場を去りましたが

その間仕事をする中で、しっかりスキルを身につけ

次の職場もすぐ見つかり

今度は、楽しく仕事をしているようでした。

友人Kの場合

  • 8年のブランク
  • 48歳で、派遣登録
  • すぐに仕事が見つかり、派遣先でも絶大な信頼を得ている
  • 契約期間が何度も延長され、時給もアップされた

このように、ブランクがあったとしても問題はありません。

スキルが不足していれば

過去に経験した業種を狙っていけばいいのです。

④ 職場を選ぶ際に、注意すべきポイント3つ

かえるで見ない、聞かない、話さない

ここでは、私の超主観的な話になってしまいますが

もし自分が転職すると考えた場合

こういう職場は避ける!

というポイントをご紹介したいと思います。

女性の多い職場は避ける

女性が多い職場は、人間関係での問題も多かったです。

なるべく男性の多い職場にしたほうが、平和的に仕事ができるのではと思います。

会社全体では男性も多いので、応募したけれど

配属された部署は、女性だらけ

というのも、事務職であれば当然あるあるのケースです。

入ってみなければわからないことですが

事前にわかる範囲で調べ、極力避けるほうが無難です。

公務員系の職場は避ける

私が過去1度だけ経験した、公務員系の職場は

とってもドライで、事務的、不親切。

公務員系の方、すみません!!

でも唯一、勤務初日に、誰もランチに誘ってくれない職場でした。

もちろん、公務員系がそんな職場ばかりではありませんし

当然、合う、合わないもあります。

感じ方は人それぞれです。

現に、先程の友人Kは

首都圏の行政法人で仕事をしていますが

人間関係のストレスもなく

友人K
友人K

むしろ、おっとりしてて、穏やかな人が多いよ!!

わたし
わたし

そっかぁ。

ハズレに当たるのは、私の日頃の行いのせいかも。

問題は、私の中にあるのね….。

「できる人しかいない職場」は要注意!

これは入ってみないとわかりませんが

ふと周りを見渡すと、みなさん仕事ができる人ばかり。

喜ばしいことですが、ひょっとしたら

「できない人は、辞めていくしかない」職場かも。

つまり、できない人でも、なんとかやっていけるというのは

その会社に「余裕」がある、ということでもあります。

余裕がない場合
  • 人件費削減のため、1人が担当する仕事が多い
  • みんな自分の仕事で手一杯になり、周りをフォローする余裕がない
  • フォローが足りないので、できない人は、ついていけない
  • 休みを取りずらい
  • 会社への不満がストレスとなり、人間関係がギスギスしている

入って、すぐにはわからないことですが

派遣契約延長の際の

検討材料の一つになるかもしれません。

まとめ

黄色い花

最後に繰り返しになりますが

  • まずは、とりあえず派遣でやってみる
  • ブランクは問題なし
  • 穴場の中小企業も、常にリサーチしておく

ということを、強くお伝えしたいと思います。

ここまで読んで

なんだか色々大変そう。

仕事探すの、ちょっと怖いわ。

と思われる方も、いらっしゃるかもしれません。

でも

  • 派遣なら、合わないと思ったら、次に行けばいい
  • どんな職場でも、必ず「学び」はある
  • どんな職場でも、必ず助けてくれる人はいる

最初の一歩で、自分の理想に届かなかったとしても

その一歩から、いろいろな縁ができ

何歩目かには、希望の未来に辿り着くことができるかもしれません。

人生には限りがあります。

40代ともなれば、そろそろゴールも見えてきます。

残された貴重な時間を

ストレス満載の職場に費やしたり

なんだか怖くて無理、という気持ちだけで

無為に過ごすのは、本当にもったいないことです。

充実した仕事は、最高のアンチエイジング!

友人Kは、仕事を再開してから

見違えるほど若返りました。

この記事を読んで、1人でも新たな1歩を踏み出せた人がいたとしたら

私も本当にうれしく思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました